330929 インド/カディコットン バンダナ / ストール Badala-Yellow・Triostar-Black 4タイプ 


							

こちらはインドの「カディコットン」で作られた、テキスタイルです。

こちらのカディコットンは、インドの西ベンガル州にある都市・コルカタで作られたもの。

手で紡いで作られた、「100番手」という極細の糸を、
さらに手織りで仕立てられた生地で、とても薄手の仕上がり。

そのカディコットンに、植物をモチーフにした
「シルクスクリーンプリント」が施されています。

シルクスクリーンプリントは、山形県にある工房で手作業にて行われ、
捺染-なっせん-と抜染-ばっせん-を組み合わせた、手間のかかる技術で施されたものです。

一枚一枚、抜染での色の抜け具合が変わり、
味わいのある深い表情のテキスタイルになっています。

カディコットンは速乾性、吸水性にすぐれており、
さらりとした質感で肌に心地よく、やわらかくて軽いのも良いところです。

「バンダナ」タイプと「ストール」タイプ、
そしてそれぞれの柄2タイプ、あわせて4タイプをご紹介します。

さらりとした生地は、湿度の高く、暑い日本の夏に羽織っていても、ふしぎと暑苦しさを感じないので、
大きく広げて羽織って、肌の日除けにも重宝します。

春のはじまりや秋の肌寒い時期にも、羽織ったり首元に巻いたりすると
しっかり温かさも感じられ、エアコンの寒さ対策にも優秀な一枚です。

薄地ですが、繰りかえし洗っても丈夫で、
つかいつづけていると、ハリのある生地感からくたっとしたなめらかな質感に変わっていきます。

薄手なので、コンパクトにたたむとかばんの中でもかさばらず、
一枚かばんに入れておくと、いざというときに活躍してくれます。

とにかく乾くのも早く、吸湿性にもすぐれたバンダナとストール。
洗うたびに柔らかくなっていくのも嬉しいところ。

いずれかお好みのタイプをお選びくださいませ。

__ Series made by “Khadi” __

インドの綿布である「カディ」は、手で紡ぎ出した綿糸をつかい、手織りによって仕上げられるため、
機械による大量生産品にくらべると、とても手間のかかる工程を経て作られます。

こちらのカディシリーズは、日本で活動されている
「Suno & Morrison(スノアンドモリソン)」が手掛けるブランド製品です。

【お手入れにつきまして】

*中性洗剤での洗濯可(塩素系・酵素系漂白剤は不可)。

*基本的には中性洗剤にて、手洗い、またはネットに入れて
洗濯機の手洗いコースにてお洗濯をお願いします。

*色ムラ・織りムラが見られることがあります。素材の特性としてあらかじめご了承ください。

*使用過程で出てくる糸や繊維等は、引っ張らずにハサミでそっと切り取ってください。

こちらはインドの「カディコットン」で作られた、テキスタイルです。

こちらのカディコットンは、インドの西ベンガル州にある都市・コルカタで作られたもの。

手で紡いで作られた、「100番手」という極細の糸を、
さらに手織りで仕立てられた生地で、とても薄手の仕上がり。

そのカディコットンに、植物をモチーフにした
「シルクスクリーンプリント」が施されています。

シルクスクリーンプリントは、山形県にある工房で手作業にて行われ、
捺染-なっせん-と抜染-ばっせん-を組み合わせた、手間のかかる技術で施されたものです。

一枚一枚、抜染での色の抜け具合が変わり、
味わいのある深い表情のテキスタイルになっています。

カディコットンは速乾性、吸水性にすぐれており、
さらりとした質感で肌に心地よく、やわらかくて軽いのも良いところです。

「バンダナ」タイプと「ストール」タイプ、
そしてそれぞれの柄2タイプ、あわせて4タイプをご紹介します。

さらりとした生地は、湿度の高く、暑い日本の夏に羽織っていても、ふしぎと暑苦しさを感じないので、
大きく広げて羽織って、肌の日除けにも重宝します。

春のはじまりや秋の肌寒い時期にも、羽織ったり首元に巻いたりすると
しっかり温かさも感じられ、エアコンの寒さ対策にも優秀な一枚です。

薄地ですが、繰りかえし洗っても丈夫で、
つかいつづけていると、ハリのある生地感からくたっとしたなめらかな質感に変わっていきます。

薄手なので、コンパクトにたたむとかばんの中でもかさばらず、
一枚かばんに入れておくと、いざというときに活躍してくれます。

とにかく乾くのも早く、吸湿性にもすぐれたバンダナとストール。
洗うたびに柔らかくなっていくのも嬉しいところ。

いずれかお好みのタイプをお選びくださいませ。

__ Series made by “Khadi” __

インドの綿布である「カディ」は、手で紡ぎ出した綿糸をつかい、手織りによって仕上げられるため、
機械による大量生産品にくらべると、とても手間のかかる工程を経て作られます。

こちらのカディシリーズは、日本で活動されている
「Suno & Morrison(スノアンドモリソン)」が手掛けるブランド製品です。

【お手入れにつきまして】

*中性洗剤での洗濯可(塩素系・酵素系漂白剤は不可)。

*基本的には中性洗剤にて、手洗い、またはネットに入れて
洗濯機の手洗いコースにてお洗濯をお願いします。

*色ムラ・織りムラが見られることがあります。素材の特性としてあらかじめご了承ください。

*使用過程で出てくる糸や繊維等は、引っ張らずにハサミでそっと切り取ってください。


							

こちらはインドの「カディコットン」で作られた、テキスタイルです。

こちらのカディコットンは、インドの西ベンガル州にある都市・コルカタで作られたもの。

手で紡いで作られた、「100番手」という極細の糸を、
さらに手織りで仕立てられた生地で、とても薄手の仕上がり。

そのカディコットンに、植物をモチーフにした
「シルクスクリーンプリント」が施されています。

シルクスクリーンプリントは、山形県にある工房で手作業にて行われ、
捺染-なっせん-と抜染-ばっせん-を組み合わせた、手間のかかる技術で施されたものです。

一枚一枚、抜染での色の抜け具合が変わり、
味わいのある深い表情のテキスタイルになっています。

カディコットンは速乾性、吸水性にすぐれており、
さらりとした質感で肌に心地よく、やわらかくて軽いのも良いところです。

「バンダナ」タイプと「ストール」タイプ、
そしてそれぞれの柄2タイプ、あわせて4タイプをご紹介します。

さらりとした生地は、湿度の高く、暑い日本の夏に羽織っていても、ふしぎと暑苦しさを感じないので、
大きく広げて羽織って、肌の日除けにも重宝します。

春のはじまりや秋の肌寒い時期にも、羽織ったり首元に巻いたりすると
しっかり温かさも感じられ、エアコンの寒さ対策にも優秀な一枚です。

薄地ですが、繰りかえし洗っても丈夫で、
つかいつづけていると、ハリのある生地感からくたっとしたなめらかな質感に変わっていきます。

薄手なので、コンパクトにたたむとかばんの中でもかさばらず、
一枚かばんに入れておくと、いざというときに活躍してくれます。

とにかく乾くのも早く、吸湿性にもすぐれたバンダナとストール。
洗うたびに柔らかくなっていくのも嬉しいところ。

いずれかお好みのタイプをお選びくださいませ。

__ Series made by “Khadi” __

インドの綿布である「カディ」は、手で紡ぎ出した綿糸をつかい、手織りによって仕上げられるため、
機械による大量生産品にくらべると、とても手間のかかる工程を経て作られます。

こちらのカディシリーズは、日本で活動されている
「Suno & Morrison(スノアンドモリソン)」が手掛けるブランド製品です。

【お手入れにつきまして】

*中性洗剤での洗濯可(塩素系・酵素系漂白剤は不可)。

*基本的には中性洗剤にて、手洗い、またはネットに入れて
洗濯機の手洗いコースにてお洗濯をお願いします。

*色ムラ・織りムラが見られることがあります。素材の特性としてあらかじめご了承ください。

*使用過程で出てくる糸や繊維等は、引っ張らずにハサミでそっと切り取ってください。