340215 ポーランド/ヘーゼル オーバルバスケット S・M・L 3サイズ
こちらは、ヘーゼル(セイヨウハシバミ)の木から作られた楕円型の大きなバスケットです。ヘーゼルの種子はヘーゼルナッツとしてもよく知られています。
バスケットの作り手Stanisław Mroczka(スタニスワフ・ムロツカ)さんは、
お父様からかご編みの技術を受け継ぎ、ご家族で製作されています。
森へ入ってヘーゼル材を厳選して収穫し、材料を作り、編むという工程の全てを
手作業で行っています。
こちらではオーバルバスケットの3サイズをご紹介します。
「S、M、L」3サイズのご紹介です。
タオルや洋服、ブランケットなどの布物を入れるときや
赤ちゃんを載せてゆりかごとしてお使いになったり、
犬や猫などペットを載せたりする場合は、
ヘーゼル材のささくれに引っ掛かからないよう、中に布を敷かれることをお勧めします。
最初は揺りかごとして、その後はお子さま用のおもちゃ入れ、
大きくなったら脱衣かごやタオル入れとして。
または春や夏の収穫季節には野菜を入れ、秋には落ち葉を広い集めて。
ご家族の成長に合わせて、
あるいは季節に合わせて使い方を変えながら
長くお使いいただきたいヘーゼルの大ぶりなかごです。
いずれかお好みの大きさをお選びください。
こちらは、ヘーゼル(セイヨウハシバミ)の木から作られた楕円型の大きなバスケットです。ヘーゼルの種子はヘーゼルナッツとしてもよく知られています。
バスケットの作り手Stanisław Mroczka(スタニスワフ・ムロツカ)さんは、
お父様からかご編みの技術を受け継ぎ、ご家族で製作されています。
森へ入ってヘーゼル材を厳選して収穫し、材料を作り、編むという工程の全てを
手作業で行っています。
こちらではオーバルバスケットの3サイズをご紹介します。
「S、M、L」3サイズのご紹介です。
タオルや洋服、ブランケットなどの布物を入れるときや
赤ちゃんを載せてゆりかごとしてお使いになったり、
犬や猫などペットを載せたりする場合は、
ヘーゼル材のささくれに引っ掛かからないよう、中に布を敷かれることをお勧めします。
最初は揺りかごとして、その後はお子さま用のおもちゃ入れ、
大きくなったら脱衣かごやタオル入れとして。
または春や夏の収穫季節には野菜を入れ、秋には落ち葉を広い集めて。
ご家族の成長に合わせて、
あるいは季節に合わせて使い方を変えながら
長くお使いいただきたいヘーゼルの大ぶりなかごです。
いずれかお好みの大きさをお選びください。
こちらは、ヘーゼル(セイヨウハシバミ)の木から作られた楕円型の大きなバスケットです。ヘーゼルの種子はヘーゼルナッツとしてもよく知られています。
バスケットの作り手Stanisław Mroczka(スタニスワフ・ムロツカ)さんは、
お父様からかご編みの技術を受け継ぎ、ご家族で製作されています。
森へ入ってヘーゼル材を厳選して収穫し、材料を作り、編むという工程の全てを
手作業で行っています。
こちらではオーバルバスケットの3サイズをご紹介します。
「S、M、L」3サイズのご紹介です。
高温のストーブの中でヘーゼル材を熱し、より薄い素材に剥いでいき、編む材料(ひご)を作ります。
ひごを幅をあまり揃えず、ざっくりと縦ひご横ひごを交互に編んでいます。日本では「市松編み」と呼ばれ、くるみなどの平たい幅のひごを編むときに用いられる編み方です。
かごの左右両サイド斜面はこのようにひごが細くなっています。
ヘーゼル細工の質感は、日本の秋田などで見られるイタヤカエデ細工と似ています。
時折、材料の状況で割れや折れが見られる場合がございます。不良品ではありませんので、あらかじめご了承下さい。
縁の部分です。芯材としてヘーゼルの枝を使い、その周りにぐるぐるとひごを巻きつけています。
上から見た縁部分です。ざっくりとした巻き方ですが、テープ状の太めのひごのため、安定感があります。
かごの両脇には持ち手がついています。
かごの左右両サイド、縁の部分は何重にもひごを回して留められています。
かごを裏返したところです。カイコの繭をイメージするような出で立ちです。
薄いテープ状のひごですが、仕上がりはかっちりとしていて、底を押してもたわむことはありません。
3サイズはこのように入れ子になります。
それではサイズごとにご紹介します。こちらはSサイズです。
じゃがいもや玉ねぎなどコロッとした根菜をたくさん保存するのにちょうど良さそうです。
お子さんのおもちゃ入れとしたり、
ブランケットなど布ものを入れておくのにも。
こちらはMサイズです。
根菜入れ、家庭菜園の収穫かご、落ち葉集めのかごとしても良さそうです。
Tシャツやタオルを丸めて並べてストックしておくのも。パッと見つけて手に取ることができます。
また、1〜2人分の脱衣かごとしても。
こちらはLサイズ。
家庭菜園で採れた野菜を入れたり、落ち葉集めのかごとして。
3〜4人分の脱衣かごにも良いと思います。
ゆらゆらと揺れるので、赤ちゃんのゆりかごとしても。(ご使用になる際は、お子さまから目を離さないよう、くれぐれもご注意ください。)
タオルや洋服、ブランケットなどの布物を入れるときや
赤ちゃんを載せてゆりかごとしてお使いになったり、
犬や猫などペットを載せたりする場合は、
ヘーゼル材のささくれに引っ掛かからないよう、中に布を敷かれることをお勧めします。
最初は揺りかごとして、その後はお子さま用のおもちゃ入れ、
大きくなったら脱衣かごやタオル入れとして。
または春や夏の収穫季節には野菜を入れ、秋には落ち葉を広い集めて。
ご家族の成長に合わせて、
あるいは季節に合わせて使い方を変えながら
長くお使いいただきたいヘーゼルの大ぶりなかごです。
いずれかお好みの大きさをお選びください。