古物 そば猪口 山水図 750433-1

こちらは、藍一色で山水の風景が描かれた、蕎麦猪口です。
器をぐるりとめぐるように、山や木、建物などが配されており、
古い絵巻物の一場面を切り取ったような風景が表現されています。

筆の勢いを残した描写で、建物や木々の線は素朴ながらも力強く、藍の濃淡を器全体で楽しむことができます。
口縁には鉄釉-てつゆう-が施されており、黒褐色の「口紅」と呼ばれるあしらいが、絵付けの藍と美しい対比をなしています。

内底には、小高い山とも見えるようなかたちが描かれています。
しっかりとした厚みがあり、手に取ると安定感のあるつくり。
蕎麦猪口としてはもちろん、お茶の湯呑、小鉢として副菜を盛ったり、デザートにもよく合います。
全体を引き締める色味の口縁と、藍色の濃淡で描かれる世界が、
おいしい食事を引き立ててくれます。
※古物のため、貫入のほか、釉薬のムラ、焼きしみ、ピンホール、
わずかなゆがみなどが見られる場合がありますが、いずれもご使用には問題ありません。

こちらは、藍一色で山水の風景が描かれた、蕎麦猪口です。
器をぐるりとめぐるように、山や木、建物などが配されており、
古い絵巻物の一場面を切り取ったような風景が表現されています。

筆の勢いを残した描写で、建物や木々の線は素朴ながらも力強く、藍の濃淡を器全体で楽しむことができます。
口縁には鉄釉-てつゆう-が施されており、黒褐色の「口紅」と呼ばれるあしらいが、絵付けの藍と美しい対比をなしています。

内底には、小高い山とも見えるようなかたちが描かれています。
しっかりとした厚みがあり、手に取ると安定感のあるつくり。
蕎麦猪口としてはもちろん、お茶の湯呑、小鉢として副菜を盛ったり、デザートにもよく合います。
全体を引き締める色味の口縁と、藍色の濃淡で描かれる世界が、
おいしい食事を引き立ててくれます。
※古物のため、貫入のほか、釉薬のムラ、焼きしみ、ピンホール、
わずかなゆがみなどが見られる場合がありますが、いずれもご使用には問題ありません。

こちらは、藍一色で山水の風景が描かれた、蕎麦猪口です。
器をぐるりとめぐるように、山や木、建物などが配されており、
古い絵巻物の一場面を切り取ったような風景が表現されています。

筆の勢いを残した描写で、建物や木々の線は素朴ながらも力強く、藍の濃淡を器全体で楽しむことができます。
口縁には鉄釉-てつゆう-が施されており、黒褐色の「口紅」と呼ばれるあしらいが、絵付けの藍と美しい対比をなしています。

内底には、小高い山とも見えるようなかたちが描かれています。
しっかりとした厚みがあり、手に取ると安定感のあるつくり。
蕎麦猪口としてはもちろん、お茶の湯呑、小鉢として副菜を盛ったり、デザートにもよく合います。
全体を引き締める色味の口縁と、藍色の濃淡で描かれる世界が、
おいしい食事を引き立ててくれます。
※古物のため、貫入のほか、釉薬のムラ、焼きしみ、ピンホール、
わずかなゆがみなどが見られる場合がありますが、いずれもご使用には問題ありません。