【特集展用】140595 My Cup of Tea(ブレンドハーブティー)


							

“My Cup of Tea”は、
ヨーロッパの豊かな自然に育まれたハーブ文化を背景に、
リトアニアをはじめとする世界各地から茶葉やハーブを調達し、
オリジナルのティザンヌブレンドをつくっています。

フランス語でハーブティーを意味するティザンヌ -Tisanes。
古来よりヨーロッパには、ハーブを生活の知恵として用いる文化があり
ティザンヌは暮らしのなかで親しまれてきました。

My Cup of Teaのティザンヌは、リトアニアの自社工房で、 伝統的な製法を用いながらも、
現代の暮らしに合わせたレシピでつくっています。
少量ずつ手作業でブレンドすることにより、
鮮度を保ち、繊細な香りと豊かな風味が引き立つティザンヌに仕上げています。

収穫、乾燥、ブレンド、
布で包んだティーバッグ。
すべて手作業で、少しずつ、丁寧に。

小さな布でハーブを手包みしてつくる“モスリンティーバッグ”は、
My Cup of Teaの象徴的な存在。
自社工房にて、職人がリネンの糸を巻き上げて
ひとつずつ丁寧につくっています。
金具やプラスチックなどは一切使用していないため、安心してお使いいただけます。

小分けにされたティーバッグタイプ「モスリン」と、
ブレンドされた茶葉がそのまま入っている「リーフ」タイプがあります。

それぞれの味をご紹介します。
リーフタイプとモスリンタイプがあるものと、リーフタイプだけでのご紹介のものがございます。

上記すべてのもの、
抽出時間は4 – 5 min-100°C
Made in Lithuania
*上記製品の製造ラインでは、リンゴを使用した製品も製造しています。

モスリンタイプでハーブティーを抽出した様子を動画でどうぞ。

茶葉が抽出されているのを待つとき。

ハーブや茶葉が、たゆたうのを眺めたり観察したりしながら。
また、だれかと語らい談笑しながら待つのも至福のときです。

実際にハーブティーを頂いてみると、本来の素材の香りや味を感じられ、
スッと飲めて、何杯でも飲めてしまいそう。

お茶の時間はもちろん、食事のおともにもお勧めです。

リトアニアのビーントゥバーチョコレートメーカー
*“Chocolate Naive”のチョコレートもぜひ、ご一緒に。

*Chocolate Naiveのチョコレートはこちらから

__摘みたて、香り豊かに/ティザンヌを彩るハーブたち__

古来より薬として用いられ、暮らしのなかで親しまれてきたハーブ。
My Cup of Teaでは、多種多様なハーブが息づくリトアニアをはじめ、
フランスやエジプトなど世界各地から季節に合わせて新鮮なハーブを調達しています。

ハーバリストたちが丁寧に育てたハーブや、森で収穫された生命力あふれる野生のハーブなど、
香り高く個性豊かなハーブがティザンヌブレンドの可能性を広げてくれます。

“My Cup of Tea”は、
ヨーロッパの豊かな自然に育まれたハーブ文化を背景に、
リトアニアをはじめとする世界各地から茶葉やハーブを調達し、
オリジナルのティザンヌブレンドをつくっています。

フランス語でハーブティーを意味するティザンヌ -Tisanes。
古来よりヨーロッパには、ハーブを生活の知恵として用いる文化があり
ティザンヌは暮らしのなかで親しまれてきました。

My Cup of Teaのティザンヌは、リトアニアの自社工房で、 伝統的な製法を用いながらも、
現代の暮らしに合わせたレシピでつくっています。
少量ずつ手作業でブレンドすることにより、
鮮度を保ち、繊細な香りと豊かな風味が引き立つティザンヌに仕上げています。

収穫、乾燥、ブレンド、
布で包んだティーバッグ。
すべて手作業で、少しずつ、丁寧に。

小さな布でハーブを手包みしてつくる“モスリンティーバッグ”は、
My Cup of Teaの象徴的な存在。
自社工房にて、職人がリネンの糸を巻き上げて
ひとつずつ丁寧につくっています。
金具やプラスチックなどは一切使用していないため、安心してお使いいただけます。

小分けにされたティーバッグタイプ「モスリン」と、
ブレンドされた茶葉がそのまま入っている「リーフ」タイプがあります。

それぞれの味をご紹介します。
リーフタイプとモスリンタイプがあるものと、リーフタイプだけでのご紹介のものがございます。

上記すべてのもの、
抽出時間は4 – 5 min-100°C
Made in Lithuania
*上記製品の製造ラインでは、リンゴを使用した製品も製造しています。

モスリンタイプでハーブティーを抽出した様子を動画でどうぞ。

茶葉が抽出されているのを待つとき。

ハーブや茶葉が、たゆたうのを眺めたり観察したりしながら。
また、だれかと語らい談笑しながら待つのも至福のときです。

実際にハーブティーを頂いてみると、本来の素材の香りや味を感じられ、
スッと飲めて、何杯でも飲めてしまいそう。

お茶の時間はもちろん、食事のおともにもお勧めです。

リトアニアのビーントゥバーチョコレートメーカー
*“Chocolate Naive”のチョコレートもぜひ、ご一緒に。

*Chocolate Naiveのチョコレートはこちらから

__摘みたて、香り豊かに/ティザンヌを彩るハーブたち__

古来より薬として用いられ、暮らしのなかで親しまれてきたハーブ。
My Cup of Teaでは、多種多様なハーブが息づくリトアニアをはじめ、
フランスやエジプトなど世界各地から季節に合わせて新鮮なハーブを調達しています。

ハーバリストたちが丁寧に育てたハーブや、森で収穫された生命力あふれる野生のハーブなど、
香り高く個性豊かなハーブがティザンヌブレンドの可能性を広げてくれます。


							

“My Cup of Tea”は、
ヨーロッパの豊かな自然に育まれたハーブ文化を背景に、
リトアニアをはじめとする世界各地から茶葉やハーブを調達し、
オリジナルのティザンヌブレンドをつくっています。

フランス語でハーブティーを意味するティザンヌ -Tisanes。
古来よりヨーロッパには、ハーブを生活の知恵として用いる文化があり
ティザンヌは暮らしのなかで親しまれてきました。

My Cup of Teaのティザンヌは、リトアニアの自社工房で、 伝統的な製法を用いながらも、
現代の暮らしに合わせたレシピでつくっています。
少量ずつ手作業でブレンドすることにより、
鮮度を保ち、繊細な香りと豊かな風味が引き立つティザンヌに仕上げています。

収穫、乾燥、ブレンド、
布で包んだティーバッグ。
すべて手作業で、少しずつ、丁寧に。

小さな布でハーブを手包みしてつくる“モスリンティーバッグ”は、
My Cup of Teaの象徴的な存在。
自社工房にて、職人がリネンの糸を巻き上げて
ひとつずつ丁寧につくっています。
金具やプラスチックなどは一切使用していないため、安心してお使いいただけます。

小分けにされたティーバッグタイプ「モスリン」と、
ブレンドされた茶葉がそのまま入っている「リーフ」タイプがあります。

それぞれの味をご紹介します。
リーフタイプとモスリンタイプがあるものと、リーフタイプだけでのご紹介のものがございます。

上記すべてのもの、
抽出時間は4 – 5 min-100°C
Made in Lithuania
*上記製品の製造ラインでは、リンゴを使用した製品も製造しています。

モスリンタイプでハーブティーを抽出した様子を動画でどうぞ。

茶葉が抽出されているのを待つとき。

ハーブや茶葉が、たゆたうのを眺めたり観察したりしながら。
また、だれかと語らい談笑しながら待つのも至福のときです。

実際にハーブティーを頂いてみると、本来の素材の香りや味を感じられ、
スッと飲めて、何杯でも飲めてしまいそう。

お茶の時間はもちろん、食事のおともにもお勧めです。

リトアニアのビーントゥバーチョコレートメーカー
*“Chocolate Naive”のチョコレートもぜひ、ご一緒に。

*Chocolate Naiveのチョコレートはこちらから

__摘みたて、香り豊かに/ティザンヌを彩るハーブたち__

古来より薬として用いられ、暮らしのなかで親しまれてきたハーブ。
My Cup of Teaでは、多種多様なハーブが息づくリトアニアをはじめ、
フランスやエジプトなど世界各地から季節に合わせて新鮮なハーブを調達しています。

ハーバリストたちが丁寧に育てたハーブや、森で収穫された生命力あふれる野生のハーブなど、
香り高く個性豊かなハーブがティザンヌブレンドの可能性を広げてくれます。